スタッフブログ
最近の子って😨
金町、水元の皆様こんにちは😃
最近、子供達の口の中を見ていて凄い思うことがあります。
虫歯ではなく酸蝕症が多いと言うことを!
虫歯と酸蝕症の違いを説明します。
虫歯のメカニズム
口の中に常在菌は何百種類もいます。その細菌が食べ物の残りカスを餌としてプラーク形成されます。プラークとは細菌の塊の事を言います。プラークの中に虫歯の原因菌が住み着き食べ物に含まれる糖分を餌として繁殖し酸を出す事で歯を溶かします。
虫歯はプラークが放置されると起こる病気です。
プラークは歯医者さんで綺麗にしてもらって下さい。
通常の口の中は中性に保たれています。食事を取ることにより酸性に傾き歯の表面が溶かされ脱灰が始まります。しかし、この酸性に傾いた口の中を唾液がもとの中性に戻し歯の表面の再石灰化が始まります。
酸蝕症は口の中が酸性に傾いてる時間が長く酸が強いものを好んで食べたり時間を開けずに食べることにより歯の表面が溶かされる事により起きる病気です。
これらの症状は気付かず進行している場合が多いので歯医者さんで定期的に診てもらう事をお勧めします。
金町、水元の人は最寄りの関根歯科医院に行く事をお勧めします😇