8020運動で表彰されました✨

2019年9月12日

金町、水元のみなさんこんにちは😆
まだまだ残暑が続いていますね💦

ところでみなさん、8020運動という言葉をご存知ですか?
80歳で20本以上の歯を残そうという活動のことです!

大人の歯は通常28本、親知らずを含めると32本あります。

なぜ20本なのかというと、自分の歯が20本あればほとんどの食べ物を噛み砕くことができ、おいしく食事を取るとこができるからです。

食べる楽しみは生きる意欲にもつながります!

そして自身の歯がなくなることにより、脳への刺激が減り、活性化が低下することで認知症の発症率が高まることが知られています。
認知症と歯の残存数には深い関連性があることがわかりますよね!

今回、関根歯科医院に定期的にクリーニングにきて下さってる患者さんが8020運動で表彰されました✨

みなさん80歳以上とは思えないほど若々しくお元気です😊💕

何もせずに20本歯を残すことは難しいことです。
今回、表彰されたみなさんはしっかりメインテナンスに来てくださり、自宅でのセルフケアもできる限りやっていただいてます!

日々の歯のメインテナンスの効果が、このような健康とステキな笑顔につながってるんですね(^-^)✨